熊本県御船町|眼科(日帰り手術・白内障・緑内障)|小児眼科(弱視・斜視)

〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1

みふね眼科Blog

ミニ料理教室

6月6日(水)に、料理の鉄人ならぬ料理の達人お2人に、本格的な餃子作りをご指南頂きました。
それぞれ、包丁、まな板、ボールなど持ち寄って、‶にわか料理教室″です。
まず、餃子の皮作りから始めます。強力粉、薄力粉、その他(企業秘密)を混ぜ合わせ、その後は
ビニール袋に入れ足で踏んでこねました。
具は、豚ミンチ、キャベツ、ニラ、しょうが汁、にんにくをボールいっぱいに混ぜ合わせます。
寝かした生地を適当に丸め、麺棒で上手?にのばし丸く作っていきます。
具の包み方も人それぞれ、ミニ餃子あり、ジャンボ餃子あり。餃子たちが皿ににぎやかに並びました。
いよいよ試食です。こんがりと焼きあがり、とても美味しくいただきました。
皆、作った餃子をお土産に持ち帰りました。
教えて下さったお2人は、多方面に才のある方で、‶主婦の鏡″のような方でした。
本当にありがとうございました。  (林、柴田)

43-1

43-2

「緑のエコカーテン」

昨年に引き続き、緑のエコカーテンを始めました。
今年は、カーテンといえるように成長してくれるといいな。   (柴田)

42-1

42-2

華やかな庭になりました

華やかにボタンの花がさきました。花筏も元気に越冬しつぼみがたくさんつきました。(高木)

41-1

41-2

41-3

花が競って咲きはじめました

2012/04/16
去年お隣から頂いたアイリスが立派に咲きました。満天星躑躅(どうだんつつじ)も満開です。
ボタンのつぼみも膨らみ華やかになることでしょう。 (高木)

アイリス40-140-2

満点星躑躅40-340-4

春ですね

今年初めてのたけのこが地面から顔を出しました。さっそく酢みそにつけていただきました。
やわらかくてとてもおいしかったです。
満開だった桜も、先日の強風でだいぶ散ってしまったようです。通勤途中で、満開の桜や畑一面を
黄色に染めた菜の花を見かけると、心がウキウキし、やる気がわいてきます。
春はいいですね。 (柴田)

(初たけのこ)

39-1

 

(桜に負けじと椿も満開)

39-2