『梅雨明け』
平年より大幅に早く、これまでで最も早く梅雨が明け、各地で猛暑が続いています。熊本でも熱中症警戒アラートが発表されました。まだ体が暑さに慣れていないため、こまめに水分補給をするなど熱中症予防をしっかりしていこうと思います。
受付
2022年6月29日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
平年より大幅に早く、これまでで最も早く梅雨が明け、各地で猛暑が続いています。熊本でも熱中症警戒アラートが発表されました。まだ体が暑さに慣れていないため、こまめに水分補給をするなど熱中症予防をしっかりしていこうと思います。
受付
2022年6月29日 |未分類
6月の梅雨が過ぎると暑い夏がやってきます。子どもたちの学校では、プール掃除を皆で頑張って行ったようで水泳の授業も始まりました。暑さに体が慣れていないので、熱中症には特に気を付けて夏を乗り切りたいと思います。
受付
2022年6月20日 |未分類
6月第1月曜日は、「世界視能矯正の日」として視能訓練士の知名度向上と活動促進のため、国際視能矯正協会が定めています。この日に合わせて、日本視能訓練士協会では、日本においても今年より毎年6月第1月曜日を「視能訓練士の日」と制定しました。この記念日の名称は、日本視能訓練士協会の会員による公募により決まりました。今後、「視能訓練士の日」に関するイベントや活動により、視能訓練士という名前や、どんな職業なのかを知ってもらえるきっかけになれば良いなと思います。興味のある方は、「視能訓練士の日」のwebページをご覧ください♪
URL:https://www.jaco.or.jp/jcod/
視能訓練士
2022年6月13日 |未分類
視力検査時に患者さんに装用していただく検眼枠を洗浄しました。装用前にアルコール消毒はしていますが、定期的に全ての検眼枠の洗浄もしています。写真は、その検眼枠を洗浄後に乾燥させているところです。子ども用~大人用まで計32本あります。洗浄時に、壊れていないかなどもチェックし、患者さんに気持ちよく装用してもらえるように心がけています。
看護師
2022年5月30日 |未分類