子どもの初挑戦!!
11月27日(日)に家族で阿蘇ミルク牧場へ行きました。
牛や馬、犬などたくさんの動物を見ることができ、子供がヤギに人参をあげる体験を初挑戦しました。
初めは恐がっていましたが、だんだんと慣れてきて楽しそうでした。
お天気も良く、帰りに牛乳たっぷりの濃厚ソフトクリームを食べて帰りました!! (藤岡)
2011年12月12日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
11月27日(日)に家族で阿蘇ミルク牧場へ行きました。
牛や馬、犬などたくさんの動物を見ることができ、子供がヤギに人参をあげる体験を初挑戦しました。
初めは恐がっていましたが、だんだんと慣れてきて楽しそうでした。
お天気も良く、帰りに牛乳たっぷりの濃厚ソフトクリームを食べて帰りました!! (藤岡)
2011年12月12日 |未分類
11月19日、20日と日本視能矯正学会出席のため横浜へ行ってきました。
横浜は初めてで、右も左も分からない状態でしたが、2日間の学会終了後に少し
観光しました☆
赤レンガ倉庫の外観を見たり、横浜を一望できるスポットにも行きました。
ものすごく景色も良く、気持ちもスッキリして熊本に帰ってきました。
飛行機は50分遅れましたが、無事熊本に着き、学会で学んだ事を翌日からの仕事に
活かしていこうと思いました。(*´∀`*)☆ (平山)
2011年12月1日 |未分類
特別休暇をいただき、大分へ旅行に行ってきました。
天気にも恵まれ、阿蘇・九重の雄大な山々を抜け、湯布院を散策して、
いざ宿泊先の鉄輪温泉へ。
楽しみの1つだった夕食はバイキングで、種類も多くおなか一杯大満足
でした。温泉にももちろん入り、平日でお客さんが少なかったこともあり、
ほぼ貸切状態でゆっくりと湯につかることができました。窓を開けると
かすかに硫黄のにおいがし、あちこちから湯煙がたちのぼるのが見え、
温泉情緒あふれる大分を満喫しました。 (柴田)
車窓から見た由布岳
あちこちから立ち上る湯煙
2011年10月27日 |未分類
秋になると神社のお祭りがいろんな所であっていますね。
近所にある富合町の六殿神社でも10月9日に大祭がありました。馬追いや流鏑馬(やぶさめ)があり、
毎年とても楽しみにしています。
今年は地元の小学生達による神楽があり、我が子も参加しました。1年間練習をしてきましたが、
ちゃんとできるかドキドキです!!心配しながらも、かわいらしい神楽の舞を見ることができました。
(米田)
2011年10月13日 |未分類
休日に、パン教室に行きました。
出来上がったのは、イングリッシュマフィンとブラウンブレッドというパンです。
その他にプリンとツナサラダそうめんも作り、できたてフカフカのパンと一緒に、友達とおしゃべりをしながら楽しいランチタイムを過ごしました(*^-^*)♥。 (米田)
2011年10月4日 |未分類