2学期がはじまりました。
夏休みの自由研究に匹敵するくらいに庭の植物観察ができました。
なた豆の収穫は11月~12月だったのですが、せっかちの性格で採ってしまいました。
薬効はあるとのことですが、食するのは推奨しませんとのこと。
「使用の際にはご自身の責任においてご利用ください」とありました。
どうしましょう!! (高木)
2011年9月5日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
夏休みの自由研究に匹敵するくらいに庭の植物観察ができました。
なた豆の収穫は11月~12月だったのですが、せっかちの性格で採ってしまいました。
薬効はあるとのことですが、食するのは推奨しませんとのこと。
「使用の際にはご自身の責任においてご利用ください」とありました。
どうしましょう!! (高木)
2011年9月5日 |未分類
ゴーヤの実がなりました。もう少し成長するまでと思っていたら黄色に完熟しました。生産者と同じ体型でずんぐりむっくりの品種だとわかりました。仏壇に供えていましたら種が顔を出していました。びっくりです。
夏休みも1週間を切りました。こども達は宿題できたかなー。たくさん遊べたかな? (高木)
2011年8月26日 |未分類
夏本番です。
緑のエコカーテンに挑戦しています。二階のベランダまで成長しました。しかし、なかなか、へちま・
ゴーヤの実が結実しません。植木屋さんが「今年は、どこも実がならないようです。
天候のせいとミツバチが少なくなっているから。そして殺虫剤を使用するからなー。」と殺虫剤を噴霧しながらたんたんと説明してくれました???
百日紅(さるすべり)の花が咲きました。一匹のハチががんばっている姿を激写しました。
茄子とミニトマト、なた豆は収穫できました。 (高木)
2011年7月26日 |未分類
のむら眼科に緑のエコカーテンができました。
植えたのはアサガオとゴーヤです♣♣
6月27日に植えた苗のつるが30㎝位にのびています。
成長が楽しみです♥
2011年7月8日 |未分類
グリーンのカーテン用として作ったなたまめに花が咲きました。
一羽の青鷺は朝の毛づくろいをしていました。朝食用の魚を狙う前の儀式でしようか?
のどかな梅雨の晴れ間のひと時でした。 (高木)
ぎぼうしの蕾
2011年6月24日 |未分類