熊本県御船町|眼科(日帰り手術・白内障・緑内障)|小児眼科(弱視・斜視)

〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1

みふね眼科Blog

のむら眼科に緑のエコカーテン

のむら眼科に緑のエコカーテンができました。
植えたのはアサガオとゴーヤです♣♣
6月27日に植えた苗のつるが30㎝位にのびています。
成長が楽しみです♥

25-1
エコカーテン
25-2
アサガオ
25-3
ゴーヤ

なたまめの花が咲きました。収穫が楽しみです。

グリーンのカーテン用として作ったなたまめに花が咲きました。
一羽の青鷺は朝の毛づくろいをしていました。朝食用の魚を狙う前の儀式でしようか?
のどかな梅雨の晴れ間のひと時でした。  (高木)

24-1
なたまめの花

24-2

ぎぼうしの蕾

24-3
青鷺。獲物を狙っているのでしょうか?

すこやかに育っています(^-^)

6月3日にへちまの花が咲きました。ゴーヤも負けじと6月5日に咲きました。
確実に成長しています。毎日の愛情込めた水やりを欠かしません。  (高木)

23-1

へちまの花(6月3日 朝6時20分)

23-2

ゴーヤの花(6月5日 朝9時30分)

沖縄に行ってきました

5月29日(日)の九州眼科学会へ参加するために、前日の土曜日から沖縄へ行っていました。それなのに残念ながら、台風のため学会が中止になってしまいました。(がっかり)
28日土曜の夜、風と雨がひどくて宿泊先のホテルの部屋が地震のように揺れて怖かったです。日曜は朝から晴れましたが、バイクが横倒しになっていたり、街路樹が根元から倒れていたりして、台風のすごさを目の当たりにしました。
初めての沖縄の旅を台風と共に満喫することができて、思い出に残る旅行になりました。  (柴田)

22-1

緑のカーテンに挑戦!!

節電に努めるため緑のカーテンを作りました。この夏は乗り越えられるでしょうか?
へちまやゴーヤ、ナタマメの成長を毎日愛情こめて観察しています。収穫が楽しみです。 (高木)

21-1