熊本県御船町|眼科(日帰り手術・白内障・緑内障)|小児眼科(弱視・斜視)

〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1

みふね眼科Blog

すこやかに育っています(^-^)

6月3日にへちまの花が咲きました。ゴーヤも負けじと6月5日に咲きました。
確実に成長しています。毎日の愛情込めた水やりを欠かしません。  (高木)

23-1

へちまの花(6月3日 朝6時20分)

23-2

ゴーヤの花(6月5日 朝9時30分)

沖縄に行ってきました

5月29日(日)の九州眼科学会へ参加するために、前日の土曜日から沖縄へ行っていました。それなのに残念ながら、台風のため学会が中止になってしまいました。(がっかり)
28日土曜の夜、風と雨がひどくて宿泊先のホテルの部屋が地震のように揺れて怖かったです。日曜は朝から晴れましたが、バイクが横倒しになっていたり、街路樹が根元から倒れていたりして、台風のすごさを目の当たりにしました。
初めての沖縄の旅を台風と共に満喫することができて、思い出に残る旅行になりました。  (柴田)

22-1

緑のカーテンに挑戦!!

節電に努めるため緑のカーテンを作りました。この夏は乗り越えられるでしょうか?
へちまやゴーヤ、ナタマメの成長を毎日愛情こめて観察しています。収穫が楽しみです。 (高木)

21-1

花筏をご存知ですか?

先日、花筏(はないかだ)の鉢植をプレゼントしていただきました。とてもめずらしいとの事です。

皆さん花筏をご存知ですか?

うす緑色の葉っぱの上に小さな可愛い花をつけます。花を乗せた筏のように見立てて名付けられたそうです。

今は、花が終って葉の上に小さな実をつけていますが、それはそれは可愛く、眺めているだけでホッとおだやかな気持ちになれます。皆様も写真をどうぞご覧下さい♣♣♣   (野村)

20-120-2

街頭無料健康相談に参加しました

4月17日日曜日に下通りアーケード内で行われた「街頭無料健康相談」に、のむら眼科から院長、
佐藤医師、中村、平山、柴田が参加しました。
眼圧検査、眼底写真が無料でできるとあってたくさんの方が相談に訪れ、一時は検査待ち相談待ちで行列ができるほどでした。あまりの多さに用意してあった受付票も午前でなくなり、急いで補充してもらいました。相談を終えた方の笑顔がたくさん見れて、とても充実し一日でした。
19日(火)の熊日新聞に、街頭無料健康相談のことが載っていました。写真にちょこっと写っていました(^-^) (柴田)

19-1