花筏をご存知ですか?
先日、花筏(はないかだ)の鉢植をプレゼントしていただきました。とてもめずらしいとの事です。
皆さん花筏をご存知ですか?
うす緑色の葉っぱの上に小さな可愛い花をつけます。花を乗せた筏のように見立てて名付けられたそうです。
今は、花が終って葉の上に小さな実をつけていますが、それはそれは可愛く、眺めているだけでホッとおだやかな気持ちになれます。皆様も写真をどうぞご覧下さい♣♣♣ (野村)
2011年5月23日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
先日、花筏(はないかだ)の鉢植をプレゼントしていただきました。とてもめずらしいとの事です。
皆さん花筏をご存知ですか?
うす緑色の葉っぱの上に小さな可愛い花をつけます。花を乗せた筏のように見立てて名付けられたそうです。
今は、花が終って葉の上に小さな実をつけていますが、それはそれは可愛く、眺めているだけでホッとおだやかな気持ちになれます。皆様も写真をどうぞご覧下さい♣♣♣ (野村)
2011年5月23日 |未分類
4月17日日曜日に下通りアーケード内で行われた「街頭無料健康相談」に、のむら眼科から院長、
佐藤医師、中村、平山、柴田が参加しました。
眼圧検査、眼底写真が無料でできるとあってたくさんの方が相談に訪れ、一時は検査待ち相談待ちで行列ができるほどでした。あまりの多さに用意してあった受付票も午前でなくなり、急いで補充してもらいました。相談を終えた方の笑顔がたくさん見れて、とても充実し一日でした。
19日(火)の熊日新聞に、街頭無料健康相談のことが載っていました。写真にちょこっと写っていました(^-^) (柴田)

2011年4月19日 |未分類
バス通勤のわたし 寒い朝ポケットに手を入れ背を丸くしてベンチに・・・。
「ちょっと失礼します」座っているベンチの先のゴミを拾い集める、スーツ姿のスマートな紳士がいました。
「あっすみません・・」 私は何もせず見過ごしていた事に、胸がチクリ。気づくと、毎朝水前寺公園あたりから、徒歩でゴミを拾いながら、通勤の様子。スマートにそしてさり気なく・・・。
どういう方で、どこで何の仕事をしておられるのかと、頭の下がる思いです。 (林)
2011年4月11日 |未分類
春休みの、江津湖公園は大賑わいです。
私たち病院のスタッフは、満開の桜の木の下にゴザを敷いて美味しそうなお弁当をひろげました。何年ぶりのお花見でしょうか。
あちこちで子供の声、楽しそうな話し声、犬の声まで弾んでいます。
風はありましたが、さくらの花びらが舞うには絵になります。童心に戻り楽しいひと時です。
お弁当にひとひらの桜の花びらが舞い降りました。散らし寿司に・・・。チョット眺めてぱくり・・ごちそうさまでした。
遅れて咲くであろう東北の桜が、被災に遭われた方々の心を癒してくれる事を祈ります。 (林)
2011年4月11日 |未分類
自宅の庭から一列に並んで泳いでいる5羽のカモが見えました。楽しそうです。
小さな花壇を作りました。ミニチューリップとミニ水仙を植えました。 (高木)



2011年3月11日 |未分類