『皆既月食』
11月19日は皆既月食の日でした。私も帰宅しようとみふね眼科の建物から出た時に月食の様子を見る事が出来て、疲れた体に少し活力が戻った気がしました。今年も残りあと僅か、倒れないように頑張っていこうと思います。
視能訓練士
2021年12月3日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
11月19日は皆既月食の日でした。私も帰宅しようとみふね眼科の建物から出た時に月食の様子を見る事が出来て、疲れた体に少し活力が戻った気がしました。今年も残りあと僅か、倒れないように頑張っていこうと思います。
視能訓練士

2021年12月3日 |未分類
10月のブログでもお伝えしましたが、今月から当院の手術日が水曜日から木曜日に変更になっています。急なお知らせで、前回来院された際に直接お伝えできていない方も多いと思います。皆様には大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。
受付
2021年11月30日 |未分類
今年も残り2ヶ月となりました。1年があっという間です。
年末は何かと忙しくなるので、少しずつ家の大掃除をしないといけないなと毎年思いつつ・・・あっという間に師走になりそうです。
寒くなってくるので、体調にも気を付けて過ごしたいと思います。
受付
2021年11月13日 |未分類
2021年11月20日、21日に開催される、第62回日本視能矯正学会のプログラム・抄録集が届きました。
東京国際フォーラムにて行われる学会ですが、現地開催と後日オンデマンド配信によるハイブリッド開催となります。
今回は会場に足を運ぶことは出来ませんが、オンデマンド配信にて期間内であれば自宅にて都合の良い時間で、自分のペースで視聴できるのは良いことだと思います。
視能訓練士

2021年11月8日 |未分類
10月から日本テレビ水曜ドラマ「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール」が始まりました。
白杖と書いてあったので、どういうドラマか気になり見ました。
主人公はロービジョンの女子高生で白杖を使って盲学校に通学している設定でした。
見え方は、光がぼんやりと見える程度(実際こんな感じとぼやけた映像がでました)で、補助機器の拡大鏡で文字が読めると実際に使っていました。
ロービジョンの方の日常生活が丁寧に描かれてあると思いました。
白杖や点字ブロック、歩行誘導のやり方なども描かれていて、ドラマを通して皆さんが少しでも理解を深めて知って頂けたらいいなと思いました。
まだ1話しか見ていませんが今後の展開が楽しみです。
看護師
2021年10月21日 |未分類