熊本県御船町|眼科(日帰り手術・白内障・緑内障)|小児眼科(弱視・斜視)

〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1

みふね眼科Blog

「1年目を終えて」

私は、みふね眼科に就職してちょうど1年が経ちました。 この1年間には、たくさんの学びがあり成長が出来たと思います。この成長を感じられているのも、日々の先輩方の優しく丁寧な指導のおかげだと思っています。同期の花月さんにもたくさん助けてもらいました。 これからも、お互いで助け合って頑張っていきたいと思います。4月から後輩もでき、先輩としての立場からもより一層頑張っていきたいと思います。

視能訓練士:村上

「新型コロナウイルス対策」

新型コロナウイルスに感染しないようにするために、石鹸による手洗いや手指消毒、人混みの多い場所を避けるなど、一般的な感染症対策や健康管理を心掛けることが大切です。

当院では換気を頻繁に行い、受付時の手指消毒をお願いしています。

自身が感染しない、他の人に移さないためにも正しい予防方法を確認し日常生活を送りましょう。

受付:木下

「今年の桜」

新型コロナウイルスにより現在すべての行動が自粛になっています。 そんなどんよりとした気分の中、大久保耳鼻科さんの桜が満開でした。 少しの時間でしたが癒されました。 小さい子供達から高齢者の方々まで 我我慢を強いられる時期ですが 一日も早く普通の生活に戻れるようにと 願うばかりです。

受付:井芹

「検査室にて勉強中」

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休校中。子どもは家庭や育成クラブ等で過ごしています。授業や活動で毎日様々な事がある学校生活とは違い、日々の変化が少なく、長い休みに少し退屈してきているようです。 先日、患者さんが少ない手術日に、子どもを一緒に連れて出勤しました。 勉強をしたり、絵を描いたり、絵本を読んだり、することといえば、いつもとあまり変わらない内容ですが、本人にとってはいつもとは違う場所で過ごしたり、私の仕事をしている姿を見たり、普段とは違う環境が新鮮だったようで、喜んでいました。

視能訓練士:藤井

「休校中」

新型コロナウイルスの影響で学校が休校となっています。我が家の子供たちは学童に行っていますが、勉強をする時はお友達と離れて勉強しているようです。子供たちも長い休みに少し戸惑っている様子です。早く終息していくことを願っています。

手洗いやうがい等をしっかり行い予防しようと思います。                          

受付:藤岡