熊本で開催された、「第30回日本緑内障学会」に9月7日・8日の2日間 参加しました。
緑内障の治療は点眼ですが、正しく点眼できているかが、予後を左右する 重要な要素になります。 高齢患者さんの点眼エラーとして、
① 点眼容器の先端が睫毛や眼表面へ接触してしまう
② 1回の滴下操作で入れることができない
③ 眼表面以外へ滴下してしまう
もし、思い当たる方がいらっしゃるなら、次に紹介することを試してみてはいかがでしょうか。
それは、「寝転んで点眼してみる」です。 特に、75歳以上の方に有効との報告がありました。高齢になると、 座ったまま顔を上に向けることが難しくなるそうです。
患者さんが正しく点眼できるように、私たちスタッフもアドバイスできるようにしていきたいと思います。
学会に参加して、得るものがたくさんありました。今後に生かして いきたいです。
看護師:柴田
2019年9月29日 |未分類
令和元年9月18日(水)に労災診療費算定実務研修会がグランメッセ熊本2階コンベンションホールにてありました。 研修会では、
1.労災保険給付の概要及びレセプト作成上の注意点について
2.アフターケア等に係る留意点
について研修があり、毎月請求の際の注意事項を確認することができました。 労働災害は健康保険を使うことができず、労災保険となります。
当院では、平成25年6月から労災指定医療機関となっています。 何か不明なことありましたら受付へお尋ねください。
受付:藤岡
2019年9月26日 |未分類
9月9日(月)朝から検査室の室温28℃から下がらず少し暑いなと思っていたら、待合室と検査室のエアコンが各1台ずつ作動していませんでした。業者さんへ連絡し翌日の夕方来られました。その間、患者さんは暑い思いをされました。大変ご迷惑おかけしました。 原因は、排水部分が汚れでつまり排水が出来なくなったからでした。9月11日(水)にはエアコンのクリーニングを行う予定で、あと2日…残念な気持ちです。 この2日間不自由な思いをしましたが、今回の台風15号の影響で千葉の一部の方々は、まだ電気が来ず2週間かかる所もあるみたいです。この暑い中かなり不自由な思いをされています。お見舞い申し上げます。 停電になると診療にも支障が出てきます。ある診療所は電子カルテではなく紙カルテだったため対応ができたとニュース番組でみて、当院は紙カルテなのでこういうときは大丈夫だなと思いました。
看護師:髙濱
2019年9月21日 |未分類
はじめまして。
今年の3月に熊本の専門学校を卒業し、4月から勤務させていただいている視能訓練士の花月優菜です。
みふね眼科は毎日たくさんの子どもさんが来院されそのパワーに圧倒される毎日です。
また、学生の時とは違い、働く立場になりましたが学ぶことが日々沢山あります。
まだまだすべてにおいて未熟ですが日々成長を目標に仕事に励んでいます。
これからたくさんのことを学び技術面はもちろんですが、素直な心をもち頑張っていきたいと思います。
視能訓練士:花月
2019年9月10日 |未分類
私は、4月からみふね眼科に入りました村上です。
熊本の専門学校を卒業し視能訓練士として働いています。
仕事を始めてから約5ヵ月が経ち、その間たくさんの学びと成長がありました。当院では、新人プログラムがあり丁寧な指導をして頂いています。 私は、笑顔で対応することを心掛けて仕事をしています。知っている方に声を掛けて頂くこともあり励みになっています。
先輩方は優しくとても働きやすい環境です。先輩方から学びさらに成長をしたいと思います。これからも一生懸命頑張ります。よろしくお願いします。
視能訓練士:村上
2019年9月5日 |未分類