「梅雨入り」
田植えが終わり農家の方が一段落される中、水が田んぼに溜まらないと深刻な水不足の報道。今年は遅い梅雨入りで、庭先のあじさいも元気がないようです。週末からはまとまった雨が降るようで、イネや野菜の作物にとって恵みの雨になって欲しいです。
受付:井芹
2019年6月29日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
田植えが終わり農家の方が一段落される中、水が田んぼに溜まらないと深刻な水不足の報道。今年は遅い梅雨入りで、庭先のあじさいも元気がないようです。週末からはまとまった雨が降るようで、イネや野菜の作物にとって恵みの雨になって欲しいです。
受付:井芹
2019年6月29日 |未分類
5月末は運動会が行われた小学校も多いと思います。 私の息子たちの小学校も運動会でした。天気が良く暑い日射しの中皆一生懸命頑張っている姿に感動しました。 熱中症にならないように、こまめに水分をとるよう競技の合間にアナウンスがされ、皆水分をとっていたので1人も倒れず無事に終わりました。 これからさらに暑くなりますので、水分と塩分をとり熱中症にならないよう気をつけたいと思います。
受付:藤岡
2019年6月13日 |未分類
来る6月14日と15日に、第75回日本弱視斜視学会総会が静岡県の浜松市で開催されます。
当院の上野院長は、その弱視斜視学会でポスター発表をするために、半年前から忙しい合間を縫って準備を進めて来ました。私、視能訓練士の山口もその準備を微力ながらお手伝いさせて頂きました。野村医師、髙木視能訓練士を始め、スタッフの助力もあって、今週火曜日に完成いたしました。
院長は6月13日のお昼から出発しますので、患者様にはご迷惑をおかけしますが、どうか発表がつつがなく終わる様、ご協力お願いします。
視能訓練士 山口
2019年6月13日 |未分類
2019年5月1日に、みふね眼科は開院6周年を迎えました。
新元号「令和」のスタートと共に、新しい時代を迎えるようでとても喜ばしく思います。
スタッフ一同より、院長にお花を贈りました。
視能訓練士:藤井


2019年5月7日 |未分類
平成31年4月1日 新元号の発表があり 平成ももうすぐ終わりが近づいています。
今週(4/22~27)は平成最後の診療で、 4/28~5/6まで休みになります。
5/7から新元号の「令和」で診療が始まります。新しい時代になります。
気持ちを新たに仕事に励みたいと思います。
下記の写真は
以前も紹介しました94歳の患者さんが作られました。手の込んだ素晴らしい作品です。
現在 待合室に飾っています。
看護師:髙濱


2019年4月27日 |未分類