一月も早二週目に入り、仕事も学校も始まった頃と存じます。
「一年の計は元旦にあり」と申しますが、皆様今年一年の目標は立てられたでしょうか?
まだ立てられていらっしゃらずとも慌てることはございません。旧暦の正月は今年の2月19日と聞きますので、まだ一月以上の猶予があるとも言えます。
大事なことは、目標とそれに至る計画をしっかり建てることに在ります。今年一年をより良い年にできるよう、皆様も暦を数えてスケジュールを建ててみては如何でしょうか。
私の目標は、昨年と変わらず患者様により良い医療を提供できるよう努力する事です。今年もみふね眼科をよろしくお願いします。
(視能訓練士 山口)
2015年1月13日 |未分類
皆様、明けましておめでとうございます。
みふね眼科として診療を開始し、早くも2年が経とうとしております。
手術室の新設、導入と忙しくすごしましたが、皆様の「良く見えるようになった」とのお言葉と笑顔で努力が報われます。
ここ数年の眼科医療はめまぐるしい発展を遂げておりますが、当院の医療は全国水準であると自信を持っております。
今年も皆様に最新かつ正確、そして心を込めた診療を行なっていきたく存じます。
スタッフ一同日々研鑽してまいりますので今後ともみふね眼科をよろしくお願い申し上げます。
院長 上野 重文 拝

2015年1月8日 |未分類
先日趣味のスノーボードをしに宮崎の五ヶ瀬スキー場に行ってきました。
山都町に入ると道端などに雪がまだ残っていたのでびっくりしました。
この日は阿蘇山の噴煙が見えるほど天気が良く、とても気持ちよかったです。
気分がリフレッシュできました♩♩♩今年も残り1週間です。
最近はとても冷える日が多いので風邪を引かないよう気を付けてください!
(受付 木下)

2014年12月27日 |未分類
クリスマスまであと一週間。
今年も院内にクリスマスツリーを飾りました。
子どもたちはサンタさんになにをもらえるのかとわくわくしながらクリスマスを待ちわびていることでしょう。
あいにくクリスマスの日は今年も平日ですが、美味しいチキンとケーキを楽しみに今日も一日頑張ります!! (受付 栗屋)

2014年12月20日 |未分類
11月29日~12月1日に、京都で開催された日本視能矯正学会、合同学会(日本弱視斜視学会総会・日本小児眼科学会総会・アメリカ小児眼科斜視学会)へ行ってきました。
プログラムが充実していて頭がパンクしそうになりましたが、宿泊先の近くに金閣寺があったので観光することもでき心も体もリフレッシュすることができました。
視能訓練士:西田

2014年12月15日 |未分類