昨年のゴールデンウィークの内装の改装に引き続き、今年は4月29日から5月6日の連休を使って外装工事を行います。昨年はキッズスペースの設置、床の張り替え、手術室の設置、女子トイレのバリアフリー化など様々な改装がありました。
キッズスペースの設置により待ち時間に子どもさんがぐずっている様子をみることが少なくなりました。
また手術室ができたことにより市内の病院での手術が難しい方の白内障などの日帰り手術ができるようになりました。みふね眼科全体がいい方向に進んでいくようにスタッフ全員努力したいと思います。
今回の外装工事後のイメージ図を見たのですが、落ち着いた優しい印象を受けました。さらにみふね眼科の雰囲気が良くなればいいなと思います。出来上がりを見るのが楽しみです。(受付 栗屋)

2014年5月1日 |未分類
みふね眼科に新しいスタッフが三名入りました。よろしくお願いいたします。
視能訓練士 山口 素
初めまして、この春からみふね眼科で働かせて頂いている、山口素と申します。『素』一文字で『もとし』と読む変わった名前ですが、中身は至って普通です。
みふね眼科の上野先生以外で初めての男性スタッフですので、女性に頼みにくい内容の事柄でも気にせずお申し付け下さい。私には四歳になる甥っ子が居るので、子供も好きです。
やんちゃなお坊ちゃん達もどんどん向かって来て下さい。検査や接遇などはまだまだ勉強中で、不慣れなところも有りますが、克服出来る様に頑張ります。どうかよろしくお願いします。
視能訓練士 三池 裕美
初めまして。四月からみふね眼科に勤務することになりました。視能訓練士の三池裕美です。
社会人一年目で未熟な面が多いと思いますが、精一杯頑張りますのでどうぞよろしくお願い
いたします。
受付 木下 亜美
こんにちは。二月末から医療事務として働いている木下亜美と申します。笑顔を絶やさず、
皆さんも笑顔になってもらえるよう頑張ろうと思います。よろしくお願いいたします。
視能訓練士 山口 素
視能訓練士 三池 祐美
受付 木下 亜美
2014年4月19日 |未分類
みふね眼科ブログの更新が諸事情により中断しておりました。
申し訳ありません。
再開後は出来る限り更新の頻度を上げていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。前回、約1年前に更新したブログを見ると、自分が育児休暇より復帰したことについての内容でした。
もう1年になるのか…と今までのことを振り返ると、やはり仕事と子育ての両立は大変でしたが、
これまで続けてこれたのは職場の皆さんをはじめとした周囲の方々のサポートのおかげです。
感謝しております。三女は現在1歳9か月となり、次々と新しい言葉を覚えて、とてもおしゃべりな女の子となりました。
これからも成長が楽しみです。 (視能訓練士 藤井)

2014年4月14日 |未分類
視能訓練士の藤井です。
昨年6月に第3子となる女の子を出産しました。
しばらく子育てに専念するため育児休暇を取らせていただいておりましたが、4月より復帰し、勤務しております。
よろしくお願いいたします。
娘は現在9ヵ月です。小柄ではありますがすくすくと元気に成長しています。

2013年4月22日 |未分類
日頃よりのむら眼科医院を暖かく見守り、御通院いただき誠にありがとうございます。今まで以上に、末永く最高の医療を提供するために新しい診療体制となります。
また、ゴールデンウィークに院内改装のため、4月27日(土)午後~5月6日(月)まで休診いたします。
5月7日(火)に「みふね眼科」と名称を変更しリニューアルオープンいたします。
これからもよろしくお願い申し上げます。 (新院長:上野重文)

2013年4月9日 |未分類