秋のドライブ
朝夕は涼しくなり、ずいぶん過ごしやすくなりました。
見ごろを迎えた数百本のコスモス、真っ赤な彼岸花が咲く山里へドライブしてきました。
自然豊かな景色を堪能し、地元で採れた野菜料理を食し、温泉でゆっくりして、満足!
リフレッシュできた一日でした。 (中村)
2012年9月29日 |未分類
〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1
朝夕は涼しくなり、ずいぶん過ごしやすくなりました。
見ごろを迎えた数百本のコスモス、真っ赤な彼岸花が咲く山里へドライブしてきました。
自然豊かな景色を堪能し、地元で採れた野菜料理を食し、温泉でゆっくりして、満足!
リフレッシュできた一日でした。 (中村)
2012年9月29日 |未分類
秋の例大祭頃に朝冷え込む事を熊本では髄兵寒合(ずいびょうがんや)といいます。台風の影響もあったのでしょうが、朝からひんやりとして秋を感じます。
暑さ対策に作りました緑のエコカーテンは、ゴーヤを沢山実らせてくれました。いまは役目を終えた葉がひんやりとした風にたなびいています。
産休に入っていました藤岡さんに、第2子(男の子)が誕生しました。予定よりずいぶん早かったそうですが、母子ともに健康との事です。うれしいかぎりです。はやくも復帰を期待してしまします。
子育てがんばってください。 (林)
2012年9月21日 |未分類
め・ディア82号の内容
「加齢黄斑変性の治療」…加齢黄斑変性は加齢によって、黄斑に障害が起こり、視力が低下する病気です。その治療についてお話します。
「第55回日本コンタクトレンズ学会総会報告」…
老視矯正へのアプローチ … 報告:中村(看護師)
カラーコンタクトレンズの眼障害を考える … 報告:林(受付)
「お知らせ」
詳しくは、院内誌 め・ディア のバナーから め・ディア82号 をご覧ください。
2012年9月11日 |未分類
家庭菜園に、巨大なかぼちゃがなりました。
なぜこんなに大きくなってしまったのか???
さっそく収穫・・・。
顔がすっぽりと隠れるくらいの大きさです。
かぼちゃについていた傷を応用して、子供たちと一緒にかぼちゃを変身させてみました。
夏休みのよい思い出となりまた。 (米田)
2012年9月4日 |未分類
受付の藤岡が産休に入りました。暑い中、また忙しい中、いつも笑顔で
仕事をしている姿をみて、こちらも頑張らねばとやる気をもらっていました。
これから出産に備えてゆっくり休んで、元気な赤ちゃんを無事に産んで
ほしいです。 (柴田)
2012年8月28日 |未分類