熊本県御船町|眼科(日帰り手術・白内障・緑内障)|小児眼科(弱視・斜視)

〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1

[未分類]

「まちづくりフォーラム」報告

2月2日(土)、御船町主催の「まちづくりフォーラム」に出席したので、3月9日(土)の勉強会で報告をしました。
特別講演「人と人のつながりと健康」  ~健康長寿なまちづくりのために~
講師:東京大学大学院医学系研究科    近藤尚己先生
* 「つながり」は長生きに関係
アメリカでの研究で、社会的ネットワークの「量」を測定
- 友人・知人・家族の数
- 交流頻度            → 「つながり」が最も少ない人は、
- 教会や地域活動への参加   多い人よりも2~3倍死にやすい

* つながりは「助け合い」の媒体
・困ったときの「手助け」:手段サポート
・つらい時の「寄り添い」:情緒サポート
サポートをくれる人がたくさんいる人ほど、 心筋梗塞後回復が早かった。(米国の1992年の報告)
・受け取るだけではなく、与えることもよい影響となるが、反対に過剰な支援は逆効果の場合もある。

*山梨に息づく助け合いの仕組み:無尽
無尽とは・・・
・日本の「回転型貯蓄金融講」で、庶民の金融活動
・無尽(むじん)(関東)、頼(たの)母子講(もしこう)(関西)、模合(もあい)(沖縄) と、地域で呼び名が変わる。
・戦後急速に衰えたが、山梨、沖縄では今も盛ん;現在は交流がメインで行われている 。
・実は全世界にある
山梨県での調査で、無尽に「楽しく」「たくさん」参加しているほど、 収入や学歴に関わらず、健康寿命が長くなるという結果がでた。

講演会に出席して、人と人のつながりと健康は、密接に関係していることがとても良く分かりました。
これからも今の「つながり」を大事にしていき、新たな「つながり」を楽しんでたくさんつくっていきたいです。(柴田)

73-1

73-2

院内誌「め・ディア 85号」ができました。

め・ディア85号の内容

「目のお話…保育園・幼稚園健診の研修報告」
視力検査を行うための知識や実施についての研修会を、2月6日(水)に当院で行いました。
御船町、甲佐町、嘉島町の保育園・幼稚園の保育士の方々、各園1~2名、計20名の出席が
ありました。……
「1年間の病名別患者数(H24年1月~12月」
平成24年に当院を受診された方々の、主な病名別患者数の内訳です。
「スタッフ退職のお知らせ」

詳しくは、院内誌 め・ディア のバナーから め・ディア85号 をご覧ください。

72-1

待ち遠しい

最近はとても暖かく、日も長くなってきました。春が近づいているからですね。
春が待ち遠しいです。
待ち遠しいといえば・・・我が家の犬(らむ)は最近こんな顔をして、『早く散歩に連れて行って・・・』といわんばかりに、のべ~っと首を長くして帰ってくる家族を出迎えます。真冬は熟睡していて帰ってきたことにも気づかなかったのに・・・。(笑”)
今年で13歳になるので、もう少し暖かくなってからいろんな場所へ連れて行って、思い出を沢山つくりたいと思います。
春は待ち遠しいですが、まだまだ寒暖の差がありますので、体調管理には十分に気を付けてください。   (視能訓練士:平山)

71-1

保育園、幼稚園健康診査研修会

平成25年2月6日(水) 13:00~14:30
のむら眼科医院で研修会をおこないました。御船町、甲佐町、嘉島町の保育園、幼稚園の保育士の先生20名に出席していただきました。
以下のようなプログラムで行いました。
講 義:保育園・幼稚園の健康診査の意義(健診の検査法と判定基準)
実技指導:視力検査、立体視検査
5グループに分けて、当院の視能訓練士3名と看護師2名が実技指導を致しました。
[見えるって楽しいね。褒められるとうれしい。]と童心にかえって視力検査の練習をされているのが印象的でした。

67-1

67-2

「院内勉強会の報告」2月23日

2月23日(土)生活保護と眼鏡処方について勉強会を行いました。
生活保護には生活扶助・住宅扶助・教育扶助・介護扶助・出産扶助・生業扶助・葬祭扶助・医療扶助と8種類の扶助があります。その中でも、医療扶助は病院等を受診した際、医療費を負担せずに、無料で医療行為が受けられます。医療扶助支給の対象となるのは、病院での診察と治療にかかる費用、病院に通う交通費、治療に用意する材料(眼鏡やコルセット)の費用です。医師に必要と診断されれば眼鏡を無料で作ることが出来ます。眼鏡作製の扶助を受けるには、福祉事務所や眼鏡店に足を運んで頂いたり、審査結果が出るまで眼鏡を作成することが出来ないなど、時間はかかりますが生活保護受給者の方で眼鏡作製を考えていらっしゃる方は眼科で一度、御相談をされてみて下さい。       (受付:岡田)

70-1