熊本県御船町|眼科(日帰り手術・白内障・緑内障)|小児眼科(弱視・斜視)

〒861-3206 熊本県上益城郡御船町辺田見馬場410-1

みふね眼科Blog

『実習』

9月29日より熊本の専門学校から、実習生が来ています。

学校だけでは学べないこともあると思うので、沢山勉強して帰ってほしいです。

私も1年前は、緊張しながら実習に行っていたのを思い出します。

入職して半年以上経ちましたが、まだまだ未熟な所ばかりなのでさらに成長できるように頑張りたいと思います。

熊本の専門学校は私の出身校でもあるので、先輩として少しでも力になれたらいいなと思います。 

                               視能訓練士

『世界陸上』

 今月、世界陸上が東京で開催され、21日に閉幕しました。

皆さんご覧になったでしょうか。私は毎晩テレビ観戦していました。

選手たちの素晴らしい活躍に毎回感動していました。

数々の感動的なシーンの中でも、特に印象的だったのは、国境を越えて選手たちが互いの健闘を称え合う姿でした。陸上は個人競技だと思っていましたが、そこにはチームプレーにも似た温かい絆を感じました。

 これは医療現場でも同じだと感じています。医師だけではなく、スタッフ全員が心を一つにして連携することで、患者さんにより良い医療を提供することができると思います。

改めてチームで働くことの大切さを実感しました。

                                 視能訓練士

『8月の出来事』

今年の夏も猛暑となりました。8月初旬には至る所で水不足となっているニュースが報じられていました。農作物は暑さで被害を受け、苦労されている農家さんの様子や、生活用水は節水の呼びかけなどが話題となっていました。

そんな中、8月11日の豪雨。あっという間の出来事でした。

ここ御船町も浸水や、水道水が濁り、しばらく使えなくなるなどの被害がありました。各地で多くの被害があり、今もなお厳しい暑さの中、片付け作業をされている方もいらっしゃるようです。

『水のありがたさ』と『水の怖さ』の二面性を感じた8月となりました。

受付

『歓迎会』

今年入職された方の歓迎会が、開催されました。

会場は焼肉屋さんでした。食べ放題形式のお食事で、サラダバーやデザート、それからメインの美味しいお肉を、お腹がパンパンになるまで、たくさん頂きました。

今回の席はくじ引きで決まり、部署が違う方と色々な話が出来て、親睦を深めるいい機会になりました。

これから新しい仲間とともに、スタッフ一丸となって成長していきたいと思います。

看護師

『お誕生日』

6月は院長のお誕生日でしたので、スタッフより日頃の感謝を込めて
プレゼントを贈りました🎁

院長が好きなお酒とおつまみを贈り喜んで頂けたので良かったです😊

今月も後半に差し掛かり暑さが厳しくなってきていますがスタッフ一同より
良い医療が提供できるように院長の指揮のもと頑張っていきたいです。

視能訓練士